かくちょう通信
ウェブサイトではお伝えしきれない当社の業務内容や、社内の雰囲気などをご覧ください。
かくちょう通信Vol.65
2022年03月31日
2月に入ると旧暦では新年です。立春より春が始まりますが、昔の暦の感覚は確かにそうだなと感じます。今年も秋田は大雪です。雪国に住む人とって、春が来るのは特別嬉しく感じるのではないでしょうか。そんな厳しい冬を乗り越えるため、秋田…
かくちょう通信Vol.63
2022年03月31日
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」とい う例えがありますが、皆さんはどうでしょうか。私は正直そのタイプなのですが、先日忘れられないことがありました。夕方急な腹痛に襲われ、トイレに駆け込みました。もうその時は腹痛が速く過ぎてくれるよう必死です。昼に…
かくちょう通信Vol.62
2022年03月31日
今回は今号の表紙にも掲載されている「いかあられ」の話をします。「いかあられ」はするめいかをローラーで伸ばして(1パイのイカ を 1~2mまで伸ばします!)柔らかくした後、一口サイズに短冊切りにして甘く炊いた商品です。昔からの定番商品で、お茶請けにも人気ですね。
かくちょう通信Vol.60
2022年03月31日
先日、地元の漁師さんから新物ワカメをおすそ分けで頂きました。社員みんなで分けまして、我が家では晩御飯がわかめしゃぶしゃぶになりました。新鮮な生ワカメで美味しいのはもちろんですが、子供達は色の変わるワカメに大喜び。良い食育になりました。
かくちょう通信Vol.59
2022年03月31日
佃煮とは生まれた時からきっ てもきれない関係。子供の頃、一番好きだった佃煮は桜でんぶです。よくお雛様で出る、ピンク色のふわっとしたものです。あれは実は佃煮の一種で、タラなどの身をほぐして細かくすりつぶし、砂糖などを加えて炊いて作られています。子供の頃から甘いのが大好きで、よくご飯に…
カクチョウ通信Vol.54
2020年10月03日
カクチョウ通信Vol.53
2020年07月08日
カクチョウ通信Vol.52
2020年04月20日
カクチョウ通信Vol.51
2020年03月18日
カクチョウ通信Vol.50
2019年12月17日
カクチョウ通信Vol.48
2019年10月17日
カクチョウ通信Vol.47
2019年06月12日
カクチョウ通信Vol.46
2019年04月16日
カクチョウ通信Vol.45
2019年02月20日
かくちょう通信Vol.44
2019年01月15日
カクチョウ通信Vol.42
2018年10月11日
カクチョウ通信Vol.41
2018年10月01日
カクチョウ通信Vol.40
2018年08月07日
かくちょう通信Vol.38
2018年05月09日
かくちょう通信Vol.37
2018年04月10日